error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:charm 楽天市場店
10,800円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 5 平均評価: 3.8
楽天市場で商品詳細を見る |
画像個体は飼い込み個体やモデル個体となっているため、コンディションや個体差、水質等により画像と色合いや柄が異なる場合がございます。
発色には個体差があり発情しても発色が弱いタイプの個体も含まれます。
こちらについては返品、交換の対象外となります。
予めご了承お願い致します。
こちらの生体はブリードになります。
お送りする個体は雄の体長約3〜5cm、雌の体長約2〜4cm程度です。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
アピストグラマ・パンドゥロ販売名アピストグラマ・パンドゥロ学名(※)Apistogramma panduro(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名アピストグラマ・パンドゥリニ分布ペルー飼育要件最大体長 → 5cm温度 → 23〜27度水質 → 弱酸性〜中性餌 → 生餌、人工飼料※飼育環境は一例です。
必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細ペルー原産のアピストグラマです。
1996年にナイスニィに良く似たアピストグラマとして初輸入され、1997年に記載されました。
オスは独特の体型と尾筒に大きな黒い模様を持ち、ラウンドテールの尾ビレの縁の模様が美しい種です。
メスは黒色の斑紋が持ち、ナイスニィのメスとは腹部の黒い斑で判別が付きます。
この黒班には個体差があり、中には全く黒班の見られない個体もいます。
飼育、繁殖は低めのpHであれば容易ですが、オスの気が荒いのでペアリング時には注意が必要です。
飼育のポイント若干水質に神経質な部分があるので注意が必要です。
十分にろ過の効いた水での飼育が適しています。
オス同士だけでなくペアでもケンカをするため十分な隠れ家が必要です。
他魚へも攻撃をしますが、ペアの絆を強くするのであれば繁殖時に他魚がいる方が良い結果が得られることがあります。
アカムシやブラインシュリンプなどの生餌の他、人工飼料も食べます。
混泳の注意点流木やシェルターなどの陰に産卵するケーブスポウナーです。
発情したメスは体色全体が黄色く色づき、オスメス共にテリトリーを主張するようになります。
ペアが十分に発情していれば、シェルターなどに産卵をしメスが卵を孵化まで保護します。
産卵前は発情したオスに追いかけられるメスが、産卵後は卵を保護するメスに追いか...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る