小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:corekey
3,480円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
【ダブルLEDライト付き・ステンレス製刃】:2024年最新リリースのペット用爪切りは高輝度ダブルLEDライトが搭載され、ペットの爪を照射することで、爪と血管をよりやすく見分けられ、深爪や出血とお別れのきっかけになるいい商品です。
また、爪切りの刃は析出硬化系ステンレス鋼を採用し、鋭利の上、耐久性にも優れています。
愛犬愛猫のネイルケアがもっと楽になります。
【静音設計で安心】:電動ヤスリは高品質モーターを使用して、動作音を出来るだけ小さくして、40db以下になり、ペットに与える恐怖感を最大限に減らし、ペットのネイルケアはもう苦労しません。
音に敏感なペットにも快適で、かつ安心してご使用頂けます。
【耐久性と安全性】:ペット用のネイルグラインダーには、優れたダイヤモンドヘッドを採用しており、高耐久性で簡単に速くペットの爪を研ぐことができます。
ペットの爪を傷付ける可能性を減らし、不快感を回避します。
(爪に対して45°の角度で研磨してください。
研ぎすぎると出血の可能性があります) 【爪収納カバー・爪やすり搭載】:ユニークな爪収納カバー設計は飛び散りやすい爪屑をきちんと集め、後の片付けを悩まないです。
そして、本体の下側に電動ヤスリが搭載され、わざわざ爪やすりを買う必要はありません。
便利性と実用性を兼ねた犬猫用爪切りです。
【安全ロック・収納便利】爪切りは安全ロックがありますので、爪切りをしないとき、完全に閉じられ、収納がとても便利で安全です。
★使い方★ 1. 照明スイッチをONにすると、ライトが点灯し、爪の血管の位置を確認することができます。
血管を含む組織に注意し、爪の先端から少しずつカット。
(慣れるまでは数回に分けてカットしてください。
2.猫の場合、猫の肉球を優しく押して爪を出します。
ライトで爪の血管をよく見極め、ピンク色の血管部分を残して切ります。
切った爪屑は爪収納カバーに残ります。
猫をいれる袋:猫の爪だけが出せるような網の丈夫なネットを用意しましょう。
猫の機嫌、体調が共にいいときに爪を切ることが大切です。
3.犬の場合、足を少し後ろに引き、犬から見えないようにしてから切りましょう。
犬が寝っているときに爪を切ることがオススメいたします。
はじめは一本ずつでも構いません。
我慢できたらご褒美におやつをあげるというのが効果的です。
4.爪切りを終えたら、もう片方のヤスリで爪を...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る