小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:charm 楽天市場店
129,390円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
ウェストウッディオオシカクワガタ販売生体について累代:CBF1産地:インド アルナーチャル プラデーシュ州 ディバンバレー産※オス2025年3月、メス2025年2月羽化の個体です。
※ただいま休眠中の為、14℃前後の温度で管理しております。
※個体の状態は画像をご確認くださいませ。
※本品につきましては、売却後、画像等を削除させて頂きます。
購入後、商品の画像をご確認頂きたい場合は、予め画像をダウンロードしていただきますようお願い致します。
別名—学名(※)Rhaetus westwoodi westwoodi※…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
生息地インド成虫寿命(※)活動開始後半年〜1年(成熟まで半年以上)※…ワイルド個体では上記寿命より短くなります。
飼育要件(※)飼育温度: 18〜23℃産卵形態: 材産み幼虫飼育: オオヒラタケ、カワラ菌糸幼虫期間: オス1年〜3年、メス1〜2年羽化後休眠期: 6〜12ヶ月総合難易度 ★★★★☆※…飼育要件は一例です。
必ずしもこの環境下であれば飼育・ブリードできることを確約するものではございません。
どんな種類?オオシカクワガタ属に属するクワガタムシの一種で、特にインド北東部やヒマラヤ山脈周辺に生息する希少種です。
原名亜種とカズミアエという亜種が存在し、それぞれ特徴的な外見をしています。
以前は飼育難易度が高く、希少性も高く、流通数も少なかったですが、今は飼育方法も解明されて以前よりも流通量が増えました。
繁殖産卵は気難しいところがあり、基本的にはVN材を産卵木に使用してのセットが有名ですが、砂埋めレイシ材や殖菌材で産卵可能です。
また、クヌギやコナラの直径10cm前後の中〜太目の産卵材でも代用できます。
産卵時の温度は20度前後が適しています。
材はマット上に転がしておくと、メスが齧り、産卵します。
埋め戻しの跡が見られたら、卵を取り出して、微粒子マットで孵化するまで保管します。
幼虫飼育にはオオヒラタケとカワラ菌糸が適しており、幼虫期間はオスで1〜3年、メスで1〜2年かかります。
羽化後は10℃前後で翌年までしっかりと休眠させた方が、産卵の成功率も上がります。
亜種インド、ネパール、ブータン産基亜種 ssp.westwoodiミャンマー北部産 ssp.kazumiae … 昆虫 クワガタ シカクワガタ オオシカクワガタ 外国産クワガタ ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る