小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:奈良県上牧町
18,000円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
名称 alberton社赤外線を吸収して発熱するsliva knitわんにゃんブランケット ネイビー 発送時期 2025年8月より順次発送※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
提供元 PRODUCT B4 配達外のエリア なし お礼品の特徴 犬猫用に最適な難燃ボアのブランケットです サイズは70cm×70cm 〇表地ボアには赤外線を吸収して温かくなる新素材(カネカロン プロテックスA)を使用。
体温でも反応して温かくなりますのでワンちゃんが快適に過ごせます。
〇裏生地には難燃・防水性に優れたテント生地alberton GUNMAKUを使用しており、ワンちゃんが粗相した時にもマットとして使用しても下を汚さない防水機能になっています。
〇難燃素材を使用していますので焚火の近くでのご使用でも安心してお使いいただけます。
「赤外線を吸収して温かくなる難燃ボア(sliva knit)のブランケット」です。
焚火の前で使用した際に最大で約11度暖かくなりました。
(詳細は後述の試験結果をご覧ください) ※カネカロン(R)、プロテックス(R)は株式会社カネカの登録商標です。
◆カネカロンプロテックスの特徴 ・難燃性を有する素材難燃繊維 火源を離すとすぐに燃焼が止まる自己消火性を有しています。
その難燃性は、後加工処理による難燃繊維とは違い、洗濯等によって衰えたり、失われません。
・炭化型繊維 燃えると溶融せずに炭化します。
その炭化部分が延焼を防ぎ、火源がなくなるとすぐに燃焼が止まります。
また、ポリエステルなどの溶融繊維とは違い、燃えても溶け落ちて皮膚に付着したりすることはありません。
・ソフトな質感 軽く、暖かく、弾力性に富み、独特の繊維形状によるソフトでしなやかな風合いが特長です。
フェイクファー、ウイッグにも使われているカネカロンの特徴はそのまま、肌触り良くポリエステル素材でありがちな嫌な静電気が起こりづらいです。
難燃性・耐水性に優れ、野外でもアクティブに! 裏地には、難燃性・耐水性に優れた10oz army duck GUNMAKUを使用。
アメリカ軍でテント用に使用されていたとされる10oz ARMYDUCKのヨコ糸を綿糸から、モダクリル繊維(カネカロン(R)、プロテックス(R))に変更し難燃性能を向上させました。
表面には軍用の天幕用に使われている加工技術...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る